京都でのごはん。
![]() ネットですごく評判のよかった町家のリストランテ。 ![]() ![]() ![]() プチ前菜、前菜、パン、パスタ、メイン、デザート盛り合わせ、ドリンクの2500円のランチコース。 パスタは賀茂茄子とパンチェッタのクリームソースを。 メインは写真がないけど、なんとか豚かイサキだったよ。 雰囲気もよくて、ワインの種類もたくさんあったから次は夜行きたい。 あとは、老舗のやおやさんがしてるお昼の定食をたべたり、 ![]() 奈良からくたくたで京都に着いた夜の、駅地下でなんとかありつけた夜ごはんだったり、 ![]() 奈良での交流会という名の宴会だったり。 ![]() 暑かったけど、研修も楽しかったし、よか旅でした。 そして、明後日から前々から楽しみにしていた3年ぶりの沖縄です。 沖縄でも、沖縄の食材を使ったイタリアンのお店を予約。 超人気店だから3週間前から予約を入れましたよ。 たいふーが心配、たいふーーが。 私の晴れ女パワーよ、今こそ!!!!!!!!!! ▲
by nishike-ie
| 2010-09-02 23:09
奈良での出張が終わり、無事に帰ってきました。
死ぬほど暑くて、疲労がまだとれません。 真夏の旅行が、トラウマになりそうな、そんな熱中症5秒前みたいな暑さでした。 体力つけなきゃ、まずい。。。 運がいいことに、ちょうど平城宮のライトアップ初日。 花火まで見れちゃった♪ ![]() 蝋燭、一万本! 1300年前はきっともっと涼しかったんだろうね。 ▲
by nishike-ie
| 2010-08-24 23:21
今日、帰宅してると、
「んみゃ・・・」 よぼよぼ~ とネコが壁を歩いていました。 地面へジャンプするのかなぁと思いきや、その場でへたり込んだよ。 絶対、夏バテよ、この猫。 ![]() 垂れた尻尾に乾杯! 必ず夏バテする夏に弱い人(私)たち、がんばりましょう!! ▲
by nishike-ie
| 2010-07-01 22:22
nhkの「ネコのしっぽ カエルの手」という番組が大好きな私。
穏やかな大原(京都)の、美しい景色も素晴らしいけど、 ハーブ研究家のベニシアさんがそれはそれは素敵な時間の過ごし方と、豊かな食卓を披露してくださいます。 おんなのこは好きよ、あんな番組。 憧れるもーーーん。 全部DVDに撮っているのだけど、何度みても飽きないのよねー。 さて、彼女が使ってるメッツァルーナが欲しくて近場の台所用品売り場を見てみた私。 当然、ありませんでしたー (彼女が実際に使ってるのはメッツァルーナじゃないかもしれないが・・・・) で、ネットショッピングはやめようとカタク誓ったものの、昔買ったことがあるネットのイタリア食材店をのぞいてみたらあった・・・・売り切れだけど。 先日、再入荷してたので、ネットショッピングしちゃったわー(^o^)丿 先月がんばった御褒美に、イタリア食材を買い込むことにしましたよ。 ああ、だからネットショッピングはキライ。いや、好き。 ![]() 乾燥ポルチーニに美味しそうなオリーブオイル、オレキエッテにペスト・ジェノベーゼ。 ![]() ↑これがメッツァルーナ メッツァルーナというのは、イタリアのみじん切り専用包丁のことだよ。 肉も切れるようだけど、ハーブを刻むの~♪♪ 内なる声が「無いなら無いで、イイよね?」と何度も囁いたよ。 でも。。。。 やっぱり欲しかった。 先週ぐらいの「男子ごはん」で同じような包丁でモロヘイヤ専用包丁があるって紹介されていたのですが、 確か、あれはエジプトの包丁だった。 「男子ごはん」も初回から全部撮ってるなぁ。 ![]() オリーブオイルでカプレーゼ。 水牛さんの乳じゃないモッツァレラはあんまり美味しくなかったけど、 こっくり濃厚オイルで幸せ。 ▲
by nishike-ie
| 2010-05-23 23:16
またもや御無沙汰しとります。
コメントくださってた皆さま、ごめんなさい。 今からお返事書くので、よかったらみてやってください(ToT)/~~~ エキセントリックでヒステリックな上司さんが異動になり、一か月。 御心配おかけした皆様方、話聞いてくれた皆様方、ありがとうございました。 彼女は転勤したました(涙)。 でも、落ち着くかと思いきや、一向に落ち着かないのは何故? そんな近況は置いといて。。。 前の職場でとってーもお世話になったYさんの素敵な結婚記念食事会に招待していただいとりました。 分散会からもうまる一年経っちゃったんだなぁ。 思えば、柳川さげもん祭りのこのふざけた日記にYさんがコメントを下さったのがあの事務所で働くことになったきっかけ。 ブログがきっかけで職を得たのよねー。 人の縁ってほんとに不思議です。 幸運なめぐりあわせに感謝です。 久しぶりにみんなで集まってワイワイ。 ケーキのかわりに新黒糖をかちわる!! すんごいおいしいから、新黒糖(確か西表産)食べてみて!! (GW頃までわしたショップにあるって言ってたけど、無かったら無かったでほかの黒糖も美味いバイ!) ![]() 記念に、黒糖かちわる私。へたくそでごめんなさい。 あっと言う間に楽しい夜は過ぎていく。 何年たっても、あの頃一緒に働いたみなさんと仲良くありたいなと思うのでした。 そう思える職場に出会えてしあわせ。 Yさん、奥様。 楽しい会に招待していただき、ほんとうにありがとうございました。 お2人のらぶらぶパワーでみんなほっこりです☆☆ 追伸❤ Taさん! 絶対沖縄いきましょねー!! ▲
by nishike-ie
| 2010-05-02 01:02
最近あまりにもいろんなことが起こりすぎるので(?)、
心を落ち着かせようと、ガラスープをとりました。 母に職場から電話し、近所の行きつけの鶏肉屋さんのおじちゃんと電話交渉。 ガラください! と言えば、「地鶏のガラは灰汁が多くて大変よー。首がよかよ」とお勧めされて、 とっても綺麗な鶏首(300円)を買って、鶏ガラスープをとりました。 普通のガラより高いけど、「やさしくて滋味深いスープになるよー」と言われれば、飲んでみたいと素直に思う食いしん坊。 ![]() 首ガラというものは見た目が・・・・なので、お野菜のみの写真を。 生姜と葱だけでもよかったのですが、 セロリ、玉ねぎ、にんじん、昆布が半端に余ってたから、お野菜いっぱいになっちゃった。 とにかく鶏さんに感謝しながらゆっくりガラをとる。 「煮込みは30分でもいいくらい」と言っていたので、今回は1時間程度しか煮込まなかったのですが、 水の量も少なめにしたので、とってもいい味。 ![]() 以前、調理したときは、灰色だったり茶色の灰汁がたくさん出たような記憶があるのですが、 鶏のおじちゃんが言っていた通り、灰汁が少なーい!びっくりしました。 まぁ、しかし、灰汁取り作業してると、心の平穏が保てるー( ´∀`)(笑) さて、噂通りの滋味深い味になったスープ。 ジョン・キョンファさんの本に載ってた滋養強壮、栄養満点のわかめと鶏のスープにするか、 綺麗なコリアンダーがコレットに売っていたので、これでコリアンダー大盛りのフォー・ガーかにするつもり。 もう少し、量が多かったら一からスープカレー作りたいな。 また買ってくるかな。 カレーにするなら首ガラではちょっと品が良すぎる気がするので、、、 やっぱり地鶏ガラのスープも捨てがたい。次回は料理屋さんに卸すのちょっとわけてもらおー。 ▲
by nishike-ie
| 2009-11-13 01:20
最近、ニャオさんと中古で買ったgame・・・「龍が如く3」の舞台が沖縄でして・・・。
興味本位で買ったゲームだけど、すごかった・・・・(笑) それに出てくる背中にハブの刺青を持つ男がいましてー。名前は島袋力也(25)、人よんで「ステゴロのハブ」。 私たちは彼をハブと呼んで親しんでいたわけですが、 凶弾に倒れてしまって(泣) そんなわけで、ハブを偲んで沖縄料理を食べに行ってきました。 場所は西新にある、琉球食堂 GO!YA だよん。 ![]() ごーやちゃんぷるーに、ミミガーに。 色々頼みました♪ こちらはグルクンの天ぷら。 ゲームの中でできる釣りゲームで釣れるんだよ。沖縄県魚だよー。 ![]() ![]() ![]() ![]() 沖縄そば~じゅーしーも。 そして、enderという名の珍しい泡盛も。 えっらい飲みやすい泡盛でした。エンダーって沖縄の方言でやさしいを意味するそうですね。 ハブに乾杯! ▲
by nishike-ie
| 2009-09-26 01:43
こんぴら参りをなめてはいけません。
われわれは、自分たちの体力を客観的に分析し、「夕方、それもけっこう遅く」しか登れないと判断。 4時半すぎからお参り開始です。 ![]() もー大正解。 帰り路は、観光客もほとんどいなくて、写真撮り放題。 弱音吐き放題。 御本宮手前の急な階段。 ![]() 5年前、元気なおじいちゃんに追い抜かされて笑われたなぁ。 階段は本宮まで800段ほど。 奥社まで行くと1300段あるそうな。 ちなみに、おみくじ引きたいなら5時か5時半までに登らないと売店閉まっちゃいます! ![]() 狗の背中におみくじ。 ▲
by nishike-ie
| 2009-07-05 01:46
西日本パスを使っての今回のたび。
香川に饂飩ツアーに行くのは2度目ですが、前回は新幹線に特急・・・と正規料金で行ったので 交通費だけで5万円程かかりました。 西日本パスは西日本ならどこへ行っても、何回電車に乗っても2日間で・・・・・・・・・ 12000円!!!!!!!!!! 当初、6月いっぱいの発売期間でしたが、8月3日までに延長されていますので、 皆様この機会に新幹線途中下車の旅でも(笑) さて、今回の旅は前日から泊まりにきていたゆみちゃんと我が家を7時に出発。 小倉から岡山までのぞみ、岡山から高松までマリンライナーに乗って午前9時40分ぐらいに高松着です。 ![]() JR四国線も西日本パスが使えますので超お得な旅になりました。 うどんの神様ありがとう! ▲
by nishike-ie
| 2009-06-29 18:08
忙しくない仕事だと思っていたら、思いのほか忙しく(月の半分だけだけど)。
疲れてばたんきゅー!で、毎日バッグに入れていたカメラも持っていっていない。 そんな日に限って川を泳ぐわんこ発見! ![]() 綺麗なそらも発見! ![]() やっぱりカメラは持っていこう。 来週からはお弁当日記を始める予定。 博多曲物か、曲げわっぱを買いたいな。 美味しい写真が撮れますように。 来週は懐かしいメンバーで飲み会、その翌週は香川にうどんに会いに行くつもり。 うどんに備えて今からシェイプアップ&胃腸の調子を整えるんだ。 うどんの神様、待ってて。 ああ、眠い。 今月の忙し期間は終わったので、ちょこちょこ更新したいとおもいまーす! ▲
by nishike-ie
| 2009-06-11 22:35
|
めも めも
タグ
お土産頂きました♪
夜ごはん
神社・寺・教会巡り
おやつ
イベント情報
麺類
北九州
西新
お買い物
お昼ごはん
カレー
健康と美容
たび
旅ごはん
日々、のんびり
熊本
京都
沖縄
イエごはん
生月島
カテゴリ
以前の記事
2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
最新の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||